『黒部渓谷』
こんにちは。本院スタッフの永野です。
先日、フルマラソンを走る主人の応援で
『黒部名水マラソン』が開催された
富山県黒部市に行って来ました。
初めての北陸!
しかも黒部市は以前から行きたかった場所なので
とても楽しみにしていました。
朝まで降り続いていた雨も
スタート1時間前にはすっかり上がり、
気温20度前後、湿度も低めで絶好のマラソン日和。
特別ゲストに女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんもいらして
約9000人のランナー全員とハイタッチしようとしてくれるなど
大会は大いに盛り上がりました!
翌日は、宿泊したホテル近くの駅から出ている
トロッコ電車に乗って黒部渓谷へと出かけました。
始発の宇奈月から終点の欅平まで全長20.1kmを
片道1時間20分かけてゆっくり走ります。
初のトロッコ電車、満喫するには
もちろん窓無しのオープンタイプ客車でしょと
はりきって乗り込みました。
肌に直に感じる風がとても気持ち良く
車体の揺れや振動もアトラクションに
乗っているみたいにワクワクしました。
お天気の良さも手伝ってか
黒部渓谷の大自然の美しさは感動の連続でした
秋になるとまた鮮やかな紅葉が見られるそうです?
途中空気が冷たすぎて上着を着た場面もあり
帰りは窓付きのリラックス電車にしてみましたが
普通の電車とあまり変わらず?
やはりトロッコ電車を堪能するなら窓無しが断然お勧めです
但し防寒対策は忘れずに。
今回は時間がなくて行けなかった
黒部ダムや高い雪の壁で有名な雪の大谷がある
立山アルペンルートにも是非行ってみたいと思っています。
お水も食べ物も美味しく
大自然いっぱいの北陸地方…
まだまだ魅力がたくさんありそうです♪