念願の北海道旅行!!!

こんにちは😊

元八王子院受付スタッフの藤井です。

今年の夏は本当に暑かったですね☀️

私は7月に北海道へ行って来ました✈️

ずーっと以前から富良野のラベンダーを

見に行きたかった思いを

今年ようやく実現する事ができました❣️

ラベンダー満開のシーズンに

合わせて行ったのですが

今年は富良野も猛暑で

例年より早く満開を迎えたようで

やや見頃を過ぎていました。

それでも広大な畑一面を彩るラベンダーは

紫のじゅうたんのようで感動の絶景でした😭

美瑛では丘陵地にどこまでも広がる

色とりどりのお花畑がまるで絵画のようで

とてもキレイでした🌸

その美しさは虹色のじゅうたん

パッチワークの丘とも言われているそうです。

樹齢90年超のポプラの木はなんと高さ約31m❗️

日産のCMに登場した事があるそうです。

広大な大地に真っ直ぐそびえたつ木から

みなぎる大地のパワーを感じました🌲

富良野•美瑛はたくさんのお花畑で満ち溢れ

雄大な大地からなる絶景に

魅了される本当に素敵なところでした

ここ数年間、にしはち界隈から

外へ出掛けることがあまりなかったけれど

思い切って北海道旅行へ行き

気持もリフレッシュ

本当に良かったです😊✨

これからは紅葉🍁のきれいな季節になりますね😊

皆さまも体調に留意しながら

旅行されてみてはいかがですか☺️

青空施術!!!

8月19日(土)に

八王子富士森競技場で行われた

「はちスポ夏祭」

本院の岡田が参加してきました!

今回は夏祭りがテーマで

沢山のスポーツ、いろいろな屋台

キッチンカー、さらには花火も!

私たちの目の前ではボクシング体験をしていて

ミッドを持った屈強なスタッフに

立ち向かう子供たちは

とても可愛らしかったです☺️

さらにあの宮迫博之さんが

キッチンカーでお肉を販売していました!

やはり溢れ出るオーラがありました!

大人も子供も笑顔が溢れるイベントでした!

そして、私たち多摩整骨院グループは

大人から子供すべての人を対象に

「姿勢分析」「体幹ほぐし」

「キッズ体幹トレ」「大人の姿勢改造」の

ブースを設けさせて頂きました!

まだ日が立っていて

暑さが残る時間帯でしたが

開始してすぐに1人、2人と!

サッカーユニフォームをきた男性。

なんと僕がフットサルのリーグで戦った

ライバルチームの方でした😂

しかし休日はノーサイド。

背中のハリと腰部の痛みがあったため

誠心誠意、施術させて頂きました!

そのあとも途切れる事なく体験に来ていただき

たまたま来ていた専門学校時代の友人にも

施術を受けてもらい

成長した姿を見せれたのではないかと思います!


初めてイベントに参加させて頂いたので

緊張しましたが

他店舗の先輩方々の支えもあり

とても貴重な時間を過ごすことができました。

また「地域の健康寿命を5年引き上げる」を

目標に活動している私たちにとって

沢山の方々と交流できたのは

とても嬉しく思います!

今回主催して頂いたアローレ八王子の方々

体験にお越しいただいた方々

運営スタッフの皆様には

感謝の気持ちでいっぱいです!

終わった後にキッチンカーで購入した

リンゴの果肉入りソーセージと

オレンジジュースは絶品でした😋

またこのような機会がありましたら

地域貢献、にしはち整骨院の成長のため

そして、自らの成長のため

ぜひ参加させて頂きたいです!

この度はありがとうございました!

夏の風物詩!

こんにちは。

受付スタッフ吉田です。

7月5日(水)府中市の東京競馬場にて

八王子出身のアーティスト❗️

ユーミン‼️デビュー50周年🎉を記念した

花火イベントが開催されました。

打ち上げられた花火の数は

1万4000発🎇

当日の思い付きであった為

チケットを購入…

と言う訳にはいきませんでしたが

家族(LINE)を利用し、

3世帯7人が集合する事ができました。

バタバタしながら穴場スポットを探し

辿り着いた先は、国分寺駅南口付近になります。

そこから見る花火は

少し迫力に欠けますが

1歳6ヶ月の孫がいる私達には最高の場所でした。

ドーン💥❗️と聞こえてくる音に孫が反応し

「ドーンドーン❣️」と連呼。

さすがにユーミンの曲は

聴く事ができませんでしたが

風に乗って流れてくる火薬の匂いは、

感じる事ができました。

花火…やっぱりいいですね☺️

今年の夏は4年振りに

色々なイベントが予定されています。

我が家では石和の花火大会に

4世帯9人で行く予定です。

皆さんも熱さに負けずに夏を感じられるといいですね。

ルーブル美術館展!!!

こんにちは!

初めまして!

本院受付スタッフの中尾です!

私は鍼灸・あん摩マッサージ指圧師の

専門学校に通いながら

整骨院で働いております!

これからよろしくお願いします!

少し前にはなりますが

六本木にある新国立美術館で開催されていた

ルーブル美術館展」に行ってまいりました!

西八王子から1時間20分

電車に揺られながら向かいました🚃

ルーブル美術館展のテーマは

愛を描く」でした!

恋する喜び、欲望だったり

苦悩・悲しみなど様々な愛の形が

表現されていてとても興味深ったです☺️

ローマ・ギリシャ神話に基づいた絵画が

たくさんあったイメージでした!

(スマホ撮影OKな絵画です)

こちらは今回の展覧会の

パンフレットに記載されていた絵画です

アモルの最初のキスを受けるプシュケ

見てる側もドキドキするくらい

ロマンチックで迫力のある絵画でした!

(こちらもスマホ撮影OKでした)

ダンテとウェルギリウスの前に現れた

フランチェスカ・ダ・リミニと

パオロ・マラテスタの亡霊

こちらは私が1番印象に残った絵画です!

裸の男女は禁断の恋に落ちて

女性の夫に2人とも刺されて

地獄の風に吹かれて

彷徨ってるという絵画です🖼️

よく見るとナイフで刺された跡が

残ってるんですよね…

残酷と美しさがとても印象的でした!

今回六本木まで足を運んで

本当に良かったと思いました!☺️

この展覧会は終わってしまいましたが

また他の美術館にも足を運びたいと思います☺️

九州旅行に行きました✈️

元八王子院スタッフの山田です。

5/3から5/7まで西八王子を離れ

九州旅行に行ってきました!

いろんなところを回ってきたのですが

特に印象的だった場所の

お話をさせていただきます!

最初は知覧の武家屋敷です。

石垣と生垣で屋敷が

区画されている景観が特徴的な場所で

この景観は琉球や中国の影響を

受けているそうです。

現在も屋敷には子孫の方々が

住まわれているそうです。

お庭を開放してくださっているお家では

枯山水式の庭園を見ることができました!

(1箇所池泉式と呼ばれる形式のお庭だそうです。)

次は軍艦島です!

ここは昔から行ってみたいなと

思っていた場所でした!

しかし、初日以外は雨が降っていることが多く

前日までツアーも欠航になっており

今回は難しいかもと思っていましたが

当日は雨が結構降っていたのですが

周遊はできるとのことで

無事ツアーに参加できました!

軍艦島をぐるっと周りながら

建物の説明や島民の方々の暮らしや

歴史を知ることができ、勉強になりました。

また行く機会がれば

今度こそ軍艦島に上陸してみたいです!

 今回は2つしかお話しませんでしたが

その他にも別府の地獄めぐり

阿蘇山、高千穂峡、天岩戸

開聞岳、九州グルメ(主に麺類)

熊本駅前で交通事故に遭った話などありますので

気になったお話があれば

気軽に話しかけてください!

4年ぶりに外部のイベントに参加してきました。

5月21日㈰に松枝保育園のイベントに

元八王子院の鈴木、菅谷が参加してきました! 

この日は園庭ワークショップと

いちごサンデーが開催され

園庭製作や映画上映、ふりかけ作り

味噌作り、木工作り体験、ヨガ体験

楽器体験などがあり

大人も子供も一緒になって楽しんでいました😊

 松枝保育園は園庭の遊具や室内にある棚など

あらゆる物を手作りというとっても温かみがあり

大人も子供もみんな楽しそうな雰囲気の保育園。 

そして僕ら、にしはち整骨院は

お父さん、お母さんを中心に

身体の気になるところを聞いて

動きの確認をし、施術体験。

 菅谷先生はイベント初参加ということで

少し緊張気味…

 9時10分から12時10分までの3時間

どういう風になるのかな?

と思っていたら、早速お一人目が😁

 

そこからはノンストップ!

 気づいたら20人以上の方と関わることができました

各種体験会は午前で終わり。

午後からは園庭製作をやるということで

その前に松枝保育園名物?

手作りすべり台を菅谷先生が体験🎶

 

 

子供たちは楽しそうにさぁ〜っと行くが

大人は意外に怖い😅

 横から見た角度もかなりでしたから…

 そして職員の方々も

施術体験を受けてみたかった

という声があり、午後もやることに変更😊

 午後はちょっと短く

2時間ちょっとで13人の方に

施術体験をしていただけました。

あぁ〜やっぱり普段と違う環境の中で

やるため緊張はするものの

得られるものも大きいと感じ

成長につながるので

また日々の診療に活きてくる

大変貴重な時間でした😄

 お声かけて下さった方

当日ブースのサポートをして下さった方々

外部からの参加を快く受け入れて下さった

松枝保育園の皆様には感謝しかありません😀

 お土産に手作りのお弁当も頂き感謝です!

 とっっっても美味しかったです

 またこの様な機会がありましたら地域貢献

にしはち整骨院成長のため

参加させて頂きたいと思います😊

今年こそ四季を満喫!!!

こんにちは❣️

本院のにしこりです。 

2月の下旬に東伊豆の方に1泊で行ってきました。

行きたかった河津桜見にやっと行かれましたが

満開の時期と重なり道路も渋滞で

駐車場も長蛇の列で断念して

車の中から写真を撮るだけにしました😱

 

翌日も行ってみたのですが

やはり前日と同じ状態だったので諦めて

雛壇が飾られてる神社に行ってきました

素戔嗚神社(すそのお)

108段の石段の所に

1番上までお雛様人形が飾られてました。

毎日男性45人で

40分掛けて並べたりしてるそうです。

天気予報と睨めっこで

雨が降りそうな時は時間を見て

しまわれるそうです。

こんな雛壇は初めて見ましたが

とても素晴らしかったです!!!

しかし、写真撮るのに300円掛かります…笑

ゴールデンウィークに入った初日に

八王子の浅川も3年ぶりに

鯉のぼりが飾られてるって事で

散歩がてら家から遊歩道を

歩いて見てきましが

今の時期色々な花が咲いていたり

川の水が全然無い所

桜満開だった木も緑いっぱいに茂ってました。

今年は鯉のぼりが少なかったけれど

ほっこりした気分になりました🎏

東京タワーでも鯉のぼりが飾られていて

333メートルの高さにあわせて

333匹の鯉のぼりが飾られていました。🎏

 ぜひ見に行ってみて下さい!!!

まだ気温も安定していないので

皆様体調にお気を付けて下さいね。

 

ブルーインパルス!!!

こんにちは🌸

本院受付スタッフの永野です☺️

 日本中が熱狂したWBCの興奮も冷めやらぬまま

先日エスコンフィールド北海道という

話題の新球場のあるボールパークFビレッジの

オープニングセレモニーが開催されました❗️

今回はそのセレモニーで展示飛行を行った

ブルーインパルスの話題を少し✈️

 実はわたくし数年前から

ブルーインパルスに心奪われています❣️

実際に肉眼で展示飛行を初めて見たのは

6年前の八王子市市政100周年記念行事の

前日の予行飛行でした。

轟音が聞こえて家の外に出てみると

西八王子近郊の青空を

颯爽と飛ぶブルーインパルス✨✨

一緒に見ていた息子や娘よりも

テンションが上がっていたのか

こんなに子供みたいに眼をキラキラさせて

すごいすごーい‼️なんて言ってるお母さん

なかなか見ないな

言われてしまいました😅

それ以来ハマってしまい

日帰りで行ける範囲で弾丸プチ遠征もしました🚙

 新潟上越市高田城址公園観桜会

 

静岡浜松基地航空祭

 航空機や戦闘機に詳しいわけでもなく

特定の隊員の方の

ファンというわけでもありません。

周りからなんで好きなの?と聞かれますが

うーん🙄……理由なんてないんです‼️

見ていると自然とテンションが上がり

気持ちがギュッとしてワクワクするのです💕

でも忘れかけていましたが

好きってそんなものですよね〜😆

これからもそんな感情を大切に

ワクワク感動しながらプチ推し活を

再開して行きたいと思います♪ 

世の中も日常を取り戻しつつあります。

心に潤いを与えられる好きなこと!

また少しずつ楽しめるようになるといいですね☺️

 

日帰り温泉!!!

こんにちは!

施術スタッフの菅谷です!

先月山梨の方へ友人と日帰りで

温泉旅行に行ってきました。

2ヶ所温泉に行ったのですが

1ヶ所目は”御霊の湯“という所で

温泉絶景部門で四年連続1位らしく

標高370mの露天風呂に

入りながら見る景色は最高でした!

2ヶ所目は”ほったらかし温泉“という所で

ここもまた景色が素晴らしかったです!!

ほったらかしという名前の由来は

「ほかの温泉地には

いろいろなサービスがあるけれど

ここには何もない。

お客さまをがっかりさせないように

あらかじめほったらかしです!

と公言しておこう。」という

考えから名付けられたらしいです。笑

昼間に行ったのですが

どちらも夜景が特に素晴らしいみたいです!

出た後ビール飲みたかったのですが

自分の車で来たので残念ながら飲めず。

しかし、とてもリフレッシュできた1日でした!

どちらも八王子から一時間弱で行けるので

ぜひ行ってみてください!!

今年も冠試合を行いました!!!

皆さんこんにちは😊

元八王子院の鈴木です!

先日1月29日㈰に

多摩整骨院が主催する

狭間にあるエスフォルタアリーナで行われた

バスケットボールの試合Bリーグ

東京八王子ビートレインズvsトライフープ岡山戦

に行ってきました。

午前11時より多摩整骨院各院

グループ院のスタッフが集まり

施術体験会、自律神経測定を行いました。

1年目〜5年目を中心に

経験豊富なスタッフ含め

約20人で対応して行きます。

悩んでいる症状をお伺いし

動きの確認をすることで

ポイントを絞り施術していくので

スピーディーさも必要となり

いい術者も大変勉強になるイベントです。

全体で90人近くの方に体験して頂き

私個人は12~14人の方を担当させて頂きました😊

院内とは違う雰囲気

他院の先生方の説明を聞いてみたり

な刺激的かつ有意義な時間となりました。

また個人的には人見知り改善にも

一歩進んだ気がします😏

試合は終盤の攻防は手に汗握るものでした!

またこれからも八王子を盛り上げていく

取り組みとして

ビートレインズの応援などにも

関わっていきたいと思います😊

まったく関係ありませんが

集合前に檜原村の払沢の滝が凍ったと聞き

居ても立ってもいられず

確認してから参加しました。

2月初旬までは

みられるのではないかと思っています😁

痛みやコリを感じたら今すぐ当院にお電話・ご相談ください!!
平日、忙しい方にも安心の夜8時まで受付
平日、忙しい方にも安心の夜8時まで受付
本院地図
042-667-0130

「ホームページを見た」とお電話ください

〒193-0835 八王子市千人町2-19-16(甲州街道沿い 茂木薬局並び) 本院
042-686-0155

「ホームページを見た」とお電話ください

〒193-0826 八王子市元八王子町1-498-1 元八王子院
▲TOPへ戻る