4年ぶりに外部のイベントに参加してきました。
5月21日㈰に松枝保育園のイベントに
元八王子院の鈴木、菅谷が参加してきました!
この日は園庭ワークショップと
いちごサンデーが開催され
園庭製作や映画上映、ふりかけ作り
味噌作り、木工作り体験、ヨガ体験
楽器体験などがあり
大人も子供も一緒になって楽しんでいました
松枝保育園は園庭の遊具や室内にある棚など
あらゆる物を手作りというとっても温かみがあり
大人も子供もみんな楽しそうな雰囲気の保育園。
そして僕ら、にしはち整骨院は
お父さん、お母さんを中心に
身体の気になるところを聞いて
動きの確認をし、施術体験。
菅谷先生はイベント初参加ということで
少し緊張気味…
9時10分から12時10分までの3時間
どういう風になるのかな?
と思っていたら、早速お一人目が
そこからはノンストップ!
気づいたら20人以上の方と関わることができました
各種体験会は午前で終わり。
午後からは園庭製作をやるということで
その前に松枝保育園名物?
手作りすべり台を菅谷先生が体験
子供たちは楽しそうにさぁ〜っと行くが
大人は意外に怖い
横から見た角度もかなりでしたから…
そして職員の方々も
施術体験を受けてみたかった
という声があり、午後もやることに変更
午後はちょっと短く
2時間ちょっとで13人の方に
施術体験をしていただけました。
あぁ〜やっぱり普段と違う環境の中で
やるため緊張はするものの
得られるものも大きいと感じ
成長につながるので
また日々の診療に活きてくる
大変貴重な時間でした
お声かけて下さった方
当日ブースのサポートをして下さった方々
外部からの参加を快く受け入れて下さった
松枝保育園の皆様には感謝しかありません
お土産に手作りのお弁当も頂き感謝です!
とっっっても美味しかったです
またこの様な機会がありましたら地域貢献
にしはち整骨院成長のため
参加させて頂きたいと思います